組織におけるビジネス目標を実現するためには、交渉スキルの開発を、組織的に継続して行うことです。
意思決定権を持つ経営者・マネジャー・メンバーのそれぞれが、会社の利益に貢献するという使命感と責任感を持って、自分が身につけるべき交渉力を認識し、それを日々、向上させていくことです。
これこそが、組識の競争力を高め、組織としてのビジネスを成功へ導く秘訣です。
取引先など交渉相手との「長期的で良好な信頼関係」を構築しながら、 自社(自分)の「最大限の利益」を得ていくための、交渉スキルを習得することができる構成となっています。 また、自分自身の交渉スタイルを確立するとともに、交渉力の一番大きな要素である「自信」を身につけていただきます。
NRIJでは、スタンダードコースを中心に、職種別(MR・SEなど)に特化したコースなど、クライアント企業様のニーズに合わせてカスタマイズしたプログラムをご提案しています。
交渉の理論学習・プランニング技法習得およびロールプレイ実習の2日間コースです。
スタンダードコースで学んだ交渉力スキルを徹底・強化させる1日間コースです。
文字通り、上級クラスの『戦略的交渉力』を習得するための2日間コースです。
MRやSEなどの職種に特化した交渉理論学習とロールプレイ実習の2日間コースです。
導入いただいたクライアント様と研修担当者様の「生の声」をご紹介。
社員教育責任者・担当者様対象の『戦略的交渉力』無料体験セミナーです。
トライアル特別料金など、各種キャンペーン情報のご案内。