NRIJ『戦略的交渉力』スタンダードコース(2日間)を1日で、効率的に速習するコースで、次の3つのプラン(方式)があります。
スタンダードコース(2日間)の1日目(理論編)だけを実施し、体系的に交渉理論を習得します。ゲーム、ワンポイントレッスンなどを通じて、実践力を体得する「1日コース」です。担当講師は1名です。
スタンダードコース(2日間)の「理論編」と「ロールプレイ実習」を1日に凝縮して速習します。午前中で体系的に交渉理論を習得(要予習)し、午後は「ロールプレイ実習」を、2ラウンド実施します。
1チーム4名で「プランニング」を行い、「ロールプレイ」は受講者同士で行います。その内1名の交渉シーンをビデオ撮影し、再生しながら講師が「フィードバック」を行います。担当講師は1名です。
プランBと同様に、スタンダードコース(2日間)の「理論編」と「ロールプレイ実習」を1日に凝縮して実施します。
プランBとの違いは、午後の「ロールプレイ実習」を講師2名が担当し、「ロールプレイ」はロールプレイ講師を相手に行います。その交渉シーンをビデオ撮影し、再生しながらメイン講師が「フィードバック」を行います。
●所要時間:1日(約7時間30分)
●人数:(プランA)最多40名、(プランB)最多24名、(プランC)最多16名
●対象職種:営業・販売、購買・調達、サービス、スタッフ部門、MR,SEなど
●対象層:経営者、経営幹部、意思決定権を持つマネージャー、メンバーなど