NRIJ戦略的交渉力セミナー研修導入の経緯や導入効果について、ご採用いただいた人事・教育ご担当者様へのインタビューをご紹介しています。
株式会社JR東日本パーソネルサービス
HRD事業本部 企画開発部グループリーダー 麻生恭一 様
「関連会社(主に駅ビル)への出向者に対して、関係箇所に対する交渉力を向上させることで、駅という特殊な立地で、スピーディーに開発を進め、お客さまの利便性向上につなげたかった 。」
テナントの誘致および営業管理などの業務を行っているJR東日本の関連会社(主に駅ビル)への出向者(入社10年目前後の社員)の、関係部署に対する交渉力を向上させることで、駅という特殊な立地で、スピーディーに開発を進め、お客さまの利便性向上につなげたかったから。
すでにJR東日本の人事部が、幹部研修(課長職以上)として導入しており、実績が認められていたため、スムーズに導入が決定した。
他部署との打合せにも自信を持って対応できるようになった。
2日目のロールプレイングでは、ビデオで自分の言動を客観的にチェックでき、かつ、その場でアドバイスをいただけるので、体感的に交渉スキルを身に付けることができる。